和綴じ・若イカ・椎茸
昨日能登で、大きな地震がありましたね。
東日本大震災とほぼ同じ時刻にも驚きです。
遠い場所とは言っておられません、
怖くなりました。
4月の絵手紙教室は
「和綴じ本を作る」
和紙を束ねて、右端を糸で綴じて本にします。
昔の本は、教科書もこんなのだったのでしょうね。
中は、小池邦夫先生の言葉の中から
自分の好きな言葉を選んで
毎月書くことになると思います。
表紙の題名は、
5月の教室までに書いて置くのですが
こんなので良いのかな・・・
夫がスーパーで買ってきた若イカです。
近頃はキノコ類を良く食べます。
黄砂やPMや花粉の時期は縁側のガラス越しに
干していますが、これでもいいのかしら?
デジカメが壊れたのですが
スマホがあるから、もう買わないでおこうかな
でも、スマホの写真を取り込む勉強をしなくてはならないし
面倒だな~
最近のコメント